2010年12月12日

サラダボウルという名のボウリング場

サラダボウルという名のボウリング場


P☆リーグでボウリングに興味を持ったワタシにとって、金城愛乃プロや宮城鈴菜プロの出身地である沖縄は「老若男女ローリング」というイメージがありました。で、本日那覇市内のサラダボウルというボウリング場で4ゲーム投げてきました。シューズ持参で料金は1000円。安っ!

サラダボウルという名のボウリング場


中はこんな感じ。全50レーンで、HPによると県内最大級だそうです。

場内には、アマ時代の宮城プロがパーフェクトを達成した記念の掲示もありました。

サラダボウルという名のボウリング場


で、他のレーンのお客さんの投球を見てますと、

みなさん、ホントに曲げまくっている(@_@)

指穴に入れずにボールを抱え込んで投げてます。これは慣れないとコントロールが難しいはずですが、見事にモノにされていて、隣のレーンでは231というプロ並みのスコアも出てました。

朝早かったのでオイルは多め。ハウスボールでは曲がりようがないコンディションでしたが、お構いなし。なんか普通に投げてるワタシが間違ったことをしてるような錯覚に陥るくらい。さすが沖縄アウェイ。

てなわけでスコアはイマイチ。今日のレイクスの試合を占うにはあまりよくない結果でしたが、

サラダボウルという名のボウリング場


関西人にとって「551」は笑顔になれる数字ってことでご勘弁を。


同じカテゴリー(ボウリング)の記事画像
日本のボウリング発祥の地
日本ボウリング史料館
袋井グランドボウル
同じカテゴリー(ボウリング)の記事
 日本のボウリング発祥の地 (2013-12-01 11:03)
 日本ボウリング史料館 (2011-12-17 09:38)
 袋井グランドボウル (2011-12-11 12:02)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。