この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年12月23日

自己満

先週までの記録を比較。左が滋賀、右が青森ワッツ。

勝敗  13勝7敗(W5位)  10勝12敗(E9位)
ホーム  3勝5敗  4勝8敗
アウェイ  10勝2敗  6勝4敗

得点  83.00  79.45
失点  72.20  80.18
ホーム得点  82.13  76.00
ホーム失点  77.50  81.33
アウェイ得点  83.58  83.60
アウェイ失点  68.67  78.80
1Q得失点  20.45/18.05  20.05/19.41
2Q得失点  20.30/16.75  17.36/19.09
3Q得失点  21.15/17.30  20.59/21.00
4Q得失点  20.30/19.85  21.45/20.68

3P  7.45/22.35(33.33%)  9.23/24.55(37.59%)
2P  24.00/48.60(49.38%)  20.50/43.32(47.32%)
ダンク  0.65  0.36
FT  12.65/17.30(73.12%)  10.77/15.32(70.33%)
OR  15.15  14.27
DR  31.35  27.09
AST  17.55  14.64
STL  9.45  8.09
BLK  2.10  2.00
TO  13.55  13.59
PF  15.10  18.23

被3P  6.70/23.00(29.13%)  7.91/24.59(32.16%)
被2P  21.05/46.50(45.27%)  22.73/45.14(50.35%)
被ダンク  0.60  1.50
与FT  10.00/13.95(71.68%)  11.00/16.09(68.36%)
相手のOR  14.30  17.05
相手のDR  28.90  28.32
相手のAST  14.65  16.05
相手のSTL  7.75  6.77
被BLK  3.85  3.18
相手のTO  15.90  13.64
相手のPF  18.15  15.59

相手のその他のデータ:
・観客数別勝敗  1400人以上2勝7敗 1399人以下8勝5敗(999人以下は4勝0敗)
・3Q終了時点で  リード8勝2敗 同点1勝1敗 ビハインド1勝9敗(1勝は1点差の試合なので、2点以上の差からの逆転勝利はなし)
・3P試投数24本以上 3勝10敗
・3P成功数10本以上 3勝6敗
・2P成功率47.32%以上 8勝4敗
・相手の2P成功率48%以上 1勝11敗(1勝の相手は埼玉)

3P成功率37.59%は、24チーム中トップのえげつない数字ですが、ポンポン打ってポンポン決めてもそれが勝利にあまり直結していません。むしろ、2Pを確実に決めている時の方が勝率がよいのですが、HCにその自覚があるのか疑問。

青森の3Pには、3Pでやり返すよりオーソドックスに2Pを確実に沈めるのが上策です。  

Posted by おだまき at 23:50Comments(0)